毎年、7月7日は七夕。
七夕は、「織姫と彦星が1年に1度だけ、天の川で会える日」とされています。
※仙台や北海道など、8月7日に七夕を行うところもあります。
昔あるところに、神様の娘の織姫と、若者の彦星がいました。 やがて2人は結婚しました。 怒った神様は、2人の間に天の川を作って離してしまいました。 悲しみにくれた2人は泣き続けました。 それを見た神様は、前のようにまじめに働いたら、1年に1度だけ、2人を会わせてくれると約束しました。 そして、2人は年に1度だけ天の川を渡って会うことが許されるようになり、その日が七夕とされるようになりました。 |
どうして短冊にお願い事を書くの?
昔の人が、織物の上手な織姫のように「物事が上達しますように」と、お願い事をしたのが始まりだと言われています。
笹の葉に飾ると、織姫と彦星の力で願いが叶えられたり、みんなを悪いものから守ってくれるという言い伝えがあるのだそうです。
【五色の短冊の意味ご存じですか?】
七夕の短冊の五色とは、「青色(緑色)・赤色・黄色・白色・紫色(黒色)」の五つの色のことです。 この五色は中国の「陰陽五行思想」に関係していて、五色が揃うことで「魔除け」の意味を持ちます。 |
七夕飾りにはどんな意味があるの?
七夕の飾りにはいくつか種類があって、短冊に「願いごとが叶いますように」という意味があるように、
それぞれの飾りにも意味があります。
網飾り(投網)・・・豊漁になりますように
巾着・・・お金がたまりますように
おり鶴・・・長生きできますように
など、色々な意味があるそう。
なかでも「吹き流し」は、織姫さまの織り糸を表しているともいわれていて、「織り物がうまくなりますように」という意味や、魔除けの意味があるのだそうです。
空を見上げよう!
夜、暗くなった頃に空を見上げてみましょう!
星は見えるかな~?
よ~く目をこらしてみると、小さな星や大きな星、きらきら光ったりまたたく星が見られるかも…?
星がたくさん集まった天の川は見えるかな?その両側に輝いているのが、織姫星と彦星です。
2024年7月の新月は6日
星空や天の川を綺麗に見るには、月の出入りに気を付ける必要があります。
空が暗くなる、明るくなり始める時間帯は日の入、出時刻の1時間半前後を目安にしてくださいね!
【新月??】
※新月:隠れた始まり これは月の旅の始まりであり、新しいサイクルのスタートを意味します。 新月の日は、新たな目標を立てるのに最適な時ともされています。 |
2024年7月の新月は6日の午前7時57分に迎えられ、この日の正午の月齢は0.2です。
①空が暗くなる20:43頃、夏の天の川は南東の空。
良い感じに昇ってきており、暗い場所なら肉眼でも見えそうです。
②日付が変わる0時頃、夏の天の川は南の空に高く昇ります。
③空が明るくなり始める3:20頃、夏の天の川は南西の空へと傾き、濃い部分は地平線に少し隠れています。
(7/3~9日は新月付近となるため、月の明るさを気にせず一晩中星空を楽しめそうです)
天の川は夏の星空でも冬の星空でも見ることができるのですが、夏の天の川は他の時期の天の川と比べると、最も輝いているためよく見えるのです。
おまけ
中御所スタッフの今年の願い事