2025年6月のアドバイザーではない人のコラム

アドバイザーコラム

日頃よりメルマガをお読みいただき、心から感謝申し上げます。

皆さんに楽しんでいただけることが何よりの喜びです。

これからもお役に立てる情報をお届けできるよう努めますので、どうぞよろしくお願いします!

先月大好評だった「アドバイザーではない人のコラム」。

今月も引き続きお届けいたします

好きなモイスティーヌアイテム ・ボディローション
・リップエッセンス
趣味 ・植物園・動物園めぐり
・バレエ(鑑賞)

 

私とモイスティーヌの出会い

こんにちは。
私はモイスティーヌ長野販売で事務の仕事を担当しているスタッフ「コゼット」です!!

シアターベア「くまのリド」ジャン・バルジャンスタイル!ご存じの方いらっしゃいますか?

皆さまと直接お会いする機会は無いのですが、今日は少し、私とモイスティーヌとの出会いについてお話をさせていただけたらと思います。

モイスティーヌと出会ったきっかけ

趣味で通っていた「バレエ教室」で知り合ったお友達からの紹介でした。

バレエの発表会では「ドーラン」という舞台用のファンデーションを地肌が見えないくらい厚くお顔に塗ります。

私は生まれつき乾燥肌だったため、ドーランを塗るとシワや肌のカサツキがとても目立ち、せっかくの発表会も気持ちが沈んでしまうほどでした。

そんな中、私にモイスティーヌを紹介してくれた友達Yさんのお肌は、ドーランを塗っても崩れることなく、とてもきれいでした。

「どうしてそんなにキレイなの?化粧品は何を使っているの?」

と聞いたところ、momo中御所サロンに連れていってくださったのです。

YさんMさんとバレエの発表会にて(ジブリ風)

私の担当アドバイザーはモイスティーヌ長野販売の高橋真弓アドバイザーでした。

お手入れ体験はとても楽しく、高橋アドバイザーやサロンの皆さんに「また会いたいな」と感じました。

そこで、一緒に体験したもう一人のバレエ教室の友達Mさんと一緒に、即購入を決めました。

お手入れを開始した私は、バレエの他に「スキー」も大好きで、夜は氷点下のナイターで冷風に吹きつけられ、昼は紫外線をバンバン浴びていました。

それなのに、教えていただいたお手入れも時が経つとだんだん自己流になり、「今日は疲れたからサボっちゃえ」と自分を甘やかす日々・・・。

ついに私の肌は限界に達し「みかんを食べると口の周りがピリピリしみて痛いです」状態になりました。

そんな時、高橋アドバイザーはしっかりとカウンセリングをし「とっておきのスペシャルケア」を施してくれました。

「魔法なの?」と思うくらい肌はグンと元気になり、次の日からみかんはしみなくなりました。

ご紹介くださったYさんのおかげで、今ではモイスティーヌでお仕事もできるようになり感謝でいっぱいです。

Yさん、Mさんとは今でも旅行に行ったり、素敵な舞台を観にいったり、仲良くしていただいています。

3人でバラ園を訪れたときの写真です!(ジブリ風)

先日は松本へ「レ・ミゼラブル」を観に行き、皆で感動を味わいました。

「5年後は一緒に帝国劇場にレ・ミゼラブルを観に行こう!」という夢もできました。

3人がおばあちゃんになっても、モイスティーヌを愛用し、笑顔で過ごせることを願っています。

モイスティーヌは「魔法」ではない(笑)

さて、身内の私が言うのも何ですが、モイスティーヌのアドバイザーはとても深くお肌の勉強をし、日々研究を重ねています。

「どうしたらお客様に喜んでいただけるか」をとことん追求しています。

皆さまもお肌の悩みをどんどんアドバイザーに相談してみてください。

「魔法」ではなく、そこにはアドバイザーの豊富な知識があります。

サロンから帰られる時の皆様の笑顔が私の癒しです。

これからも、モイスティーヌが皆様の生活をより一層豊かにできる存在でいられますよう、末永くご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

 

※体験談は個人の感想であり、効能効果をお約束するものではありません

 アドバイザーコラム一覧

これまでのアドバイザーコラムはこちらからご覧いただけます。

アドバイザーコラム一覧