今月の担当アドバイザーは…
モイスティーヌ穂高サロン 小林 千恵美 アドバイザーです
好きなモイスティーヌアイテム | ・モイスチャーバス ・ディープセラム |
---|---|
趣味 | ・k-popの推し活 ・編み物 |
小林アドバイザーへインタビュー!!
帰ってきた人気企画!
「アドバイザーにあれこれインタビューしちゃいました!」が再登場!!
今回からは、ちょっと踏み込んだ “本音” も聞いちゃってます…!
推しの話から、仕事のこだわり、意外な一面まで盛りだくさん
読んだらきっと、誰かに話したくなる!そんな内容でお届けします!!
さあ、あなたもこっそりのぞいてみませんか?
Q1.モイスティーヌとの出会いは?
小林:きっかけは幼なじみの下川愛見アドバイザーに事務のお手伝いに誘われたことでした。
その後お手入れ体験を受けてみたら、長年嫌で仕方がなかった地黒の肌がたった1回の洗顔でパッと明るく白くなったことにびっくり!
この黒さは “クスミ” だったことを知り衝撃をうけました!
Q2.なぜアドバイザーになったのですか?
小林:日々の接客に加え、インストラクターとしても活躍している下川アドバイザーを見ていて
「私にできることがあれば、力になりたい」
と思ったことがきっかけです。
私は幼少期から肌が弱く産後は肌トラブルが絶えず、自分の肌を諦めていました。
そんな私でも、モイスティーヌと出会いお手入れを始めたことで今では肌トラブルもほとんど起きずにノーファンデーションで過ごせていることが嬉しく、
同時に「私と同じように誰にも言えずに悩んでいる方がいるかもしれない!」とアドバイザーを目指すことにしました。
身をもって「素肌が変われば人生が変わる」を体感したひとりです
Q3.モイスティーヌの推しアイテムを教えて!
小林:初回体験時にすぐ推しになったのがディープセラム!
ディープ洗顔する度にお肌が明るくふんわり柔らかくなるのを実感でき、今でも毎回感激します!
特にこの季節はどうしても鼻の脂クサさとニョロニョロが気になります…
それも定期的なディープ洗顔でスッキリするのでさらに推しに沼っています(笑)
もう一つの推しアイテムはモイスチャーバスです!
まさか20代でひび割れるなんて思ってもいなかったかかと。
入り始めてしばらくすると私と夫のかかとがツルッツルに!
人に見せられなかったかかともネイリストさんにツルツルですね!
と褒められて思わずウキウキしました
さらに冷え性の私は冬の寒さはもちろん、夏の冷房にも弱いのですがモイスチャーバスで体がじんわり温まることで元気に乗り越えられています!
Q4.趣味について語ってください!
k-popが大好き!
小林:3人の子供たちも大きくなったので、人生で初めてファンクラブに入りライブやファンミーティングに参戦しています!
現場の熱量を全身で感じるのがめちゃくちゃ楽しい!
推しが一緒というだけですぐ仲良くなれたり、輪が広がっていくのも魅力で、そんなところがモイスティーヌと通じるなぁと感じています。
意外?にも
そして意外?にも編み物も大好きです!3人の子どもたちが赤ちゃんの頃はケープやボンネット、帽子を編んだり、好きなキャラクターの編みぐるみを作ったり。
今は自分に推しのトレカケースを編んで楽しんでいます!
Q5.今後の人生設計を教えてください!
小林:素肌が変わったことで、ネガティブ思考な私の気持ちや行動まで変わるなんて思ってもみませんでした!
肌に自信が持てたおかげで、「自分を大切にする」ということが少しずつできるようになった気がします。
それには一緒に働く大好きな仲間の存在もとっても大きいです。
こんなに楽しくて、ポジティブで最高な環境はない!と思っています
これからも自分や家族を大切にして、それぞれが “やってみたい!” とワクワクすることに全力で挑戦できるよう応援しながら、
私自身もそんなときめくワクワクを追いかけて、思いっきり楽しみたいです。
今は、筋肉痛になるくらいライブに行ってはしゃぎたいです!(笑)
小林アドバイザーにインタビュー!!いかがでしたか?
モイスティーヌとの出会いで、肌も気持ちも前向きに変わった小林アドバイザー。
今ではノーファンデで過ごせる素肌に自信を持ち、推し活や編み物など “好き” を全力で楽しむ姿がとっても素敵です
実は私も “推しがいる生活” 、満喫してます
なので、ライブで筋肉痛になるほどはしゃぐ気持ち、とってもわかります(笑)
これからも一緒に “ときめき” を追いかけながら、毎日を思いっきり楽しんでいきましょう!
次回のインタビューも、楽しみいっぱいでお届けする予定です!
どんな話が飛び出すのか…誰が登場するのか…
きっと、あなたの「知りたい!」や「共感したい!」がぎゅっと詰まった内容になるはず。
どうぞ楽しみに、ワクワクしながらお待ちくださいね
※体験談は個人の感想であり、効能効果をお約束するものではありません
アドバイザーコラム一覧
これまでのアドバイザーコラムはこちらからご覧いただけます。